平成31年度の予算要望を行いました。

▶花乾区長に要望書を提出する北区公明党議員団

北区議会・公明党議員団(近藤みつのり幹事長)は、11月14日(水)北区役所内で、「2019年度(平成31年度)の予算編成に関する要望書」を花川与惣太区長に提出しました。

要望書では
1、全小中学校の冷暖房化の実施
2、保育園・学童保育の待機児解消と拡充
3、コミュニティバスの路線拡充
4、北区版ネウボラ事業及び、子ども家庭支援センターの拡充
など、
棄民生活の向上のための施策の実施を求めました。

花川与惣太北区長は「要望された項目をしっかり受け止めて、各所管に検討させます」と答弁しました。
近藤みつのり幹事長及び議員団は、「区民生活にとって喫緊の課題を中心に要望を作成しました。実現に向けて予算編成に反映させていただきたい」と要望しました。
以下、平成31年度予算要望書の「前文」を掲載します。

平成31年度予算編成に関する要望

 日本を取り巻く世界経済の状況は、アメリカや欧州などの保護主義経済の台頭により中国との経済摩擦をはじめ様々な不安定要素が渦巻いていて、先行き不透明な状況にあります。
 また、国内情勢では雇用の改善や賃金の上昇など明るい兆しは見えてはいますが未だ脱出出来ないデフレ状況が続いており、金融緩和策延長の実施や来年10月に消費税が10%になる事に対して実施される景気対策に期待しつつも、決して楽観できない状況にあります。
 このような中、北区を取り巻く状況は首都圏人口集中の影響もあり世帯数・人口ともに増えていますが、少子高齢化の傾向は変わらず、また外国人が2万人を超えるなど今まで北区が経験の無い状況が展開されようとしています。
 そこで、北区基本計画2020の策定に着手する31年は多様性社会への対応、多文化共生への取り組み、保育園・学童保育の拡充、区内商工業者への更なる支援策、高齢者が安心して暮らせる交通インフラの整備など2020東京オリパラ開催の前年となる31年度にこそ取り組むべき課題が山積しております。
 また、近年の異常気象に対応した全小中学校全校体育館の冷暖房化は児童生徒だけのためではなく、災害時の避難所として多くの区民が利用することも考えられることからスピード感を持って推進を図らなければなりません。
 これらの施策の展開をしつつも、健全財政の堅持は論を待ちません。引き続き安定的な財源の確保や減債基金への積立をはじめ将来を見据えた事業展開のため新庁舎建設基金、学校改築基金への積立を着実に行いつつ、以下の重点要望項目を積極的に実施することを望みます。

1.全小中学校体育館の冷暖房化の実施
2.保育園・学童保育の待機児童解消と拡充
3.コミュニティバスの路線拡充
4.北区版ネウボラ事業及び、子ども家庭支援センターの拡充
5.マイタイムラインの普及・啓発を図るとともに、地域防災力向上に資する防災リーダーの育成
6.バスケットボールなどボール遊びができる魅力ある公園づくりの推進
7.狭あい道路拡幅事業の推進
8.感震ブレーカーの無料配布の拡充
9.マイナンバーカードの普及促進とマイナポータルでの子育てワンストップサービス等の導入

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次